それは、変態と思われるかもしれないが、製品美に溢れた美しさに(笑)
SONYの製品の中で、時折、一目ぼれする製品美を持った物が登場する時、
衝動買いをしたり、発売日まで待ち遠しくて、発売と同時に購入することがタマにあります。
Xperiaも、その1つ♪
初代Xperiaも、一目ぼれで、購入したのですが・・・
2台目のacro HDもそうなのですが・・・
Z Ultraは、群を抜いていました。
では、どうやって、この美しさを伝えたらいいのか!!!???
と、考えた結果・・・やはり、見た目(写真)で使えるしかないとの考えにいたりまして、
決して、腕があるとはいえないデジカメ技術を駆使て、撮影にチャレンジ!
●角度で色合いが美しく変化するパープルカラー

美しい紫色なので、バックにマルチストライプ柄のポールスミスと
ポールスミスも、紫色は、よく使用するカラーの一つなので、PSマニアには
違和感のない、むしろシックリくる組合せ(だと思っているw)
●電源ボタンのあるサイド アルミの質感と削り出しボタンの造形美
裏面もガラス仕様なので、鏡面状態!

いや、この輝き具合、美しいです!
●SONYロゴとパープルとマルチストライプ

●アプリ ウォークマンの画面もパープル♪

もしかして、アプリ設計担当も、Xperia設計担当も、VAIO開発者が絡んでいるのでは!?
と、邪推してしまいます。パープルを多用されると(笑)
●壁紙もマルチストライプに

はい、ポールスミスのマルチスライプ柄に設定しました。
前機種も、この壁紙を使用していましたが、Xpera Z Ultraパープルカラーとは、より一層お似合いだと
超絶自己満足しております。ハイ(・∀・)ノ
さあ、どこまで伝わったのか、全く自信が無いのですがwww
私は、ハマっています。
Xperiaに恋するレベルで(笑)
こんなに美しい製品美を兼ね備えた製品は、ノーマル状態の外観で、使用しちゃってます。
ケースやカバーを選んで、組み合すのも楽しいのですが・・・
私には、製品状態のスマホのままが、一番の贅沢な訳です\(QoQ)/
ちなみに、私が一目ぼれしたソニー製品の一部をあげますと
VAIO505ノートパソコン
VAIO TZ
VAIO Z1
サイバーショットT7
サイバーショットHX5
他にも欲しくかった一目ぼれ製品は沢山あったのですが、金銭面で断念した製品は幾多もあります。
こうやって振り返って考えると、ソニーの一番のセールスポイントは、やはり”デザイン”なんでしょうね(笑)

にほんブログ村